ママ友の会
唯の出産時に知り合ったママ友5人と集まりました。
ベビーはみんな4ヶ月を過ぎ、生まれた時の二倍にまですくすく大きくなっていました。
たった4ヶ月・・・でもそれぞれ個性がでてきているから面白い♪
体格はもちろん、顔や表情も赤ちゃんによってずいぶん違ってくるものなのね〜
ママたちはしゃべりたいこと満載!
普段からメール交換は頻繁にあったけど、集まったのは今回が初めて。
残念ながら一人だけ、来られなかったんだけどね・・・
もちろん育児のネタが多くなるけど、赤ちゃんの話しだけじゃなく、「上の子」の話題も多い。
赤ちゃんとの関わりって、もちろんメンタルな部分もあるけど、やっぱりおっぱいだ、オムツだと「お世話」が中心だと思う。
2歳前後になって自我が出てきて、叱ったり褒めたりするようになってからが、本当の意味で「育児」なのかなと、感じています。
ママ友たちのところも、ちょうど直と同じくらいのお兄ちゃん、お姉ちゃんがいる人がいて、同じ悩みを持っていたりします。
ママたちが尽きぬ話しに花を咲かせている間、ベビーたちは眠ったり、泣いたり、笑ったり、転がったり。
(もう寝返りができる赤ちゃんもいるんだよね〜!
唯はまだだな)
その頃うちの2歳児は、新しいお友達とお菓子食べたり、手をつないで走り回ったり・・・微笑ましいシーンもありましたが、終始しゃべりまくり、はっきり言ってママたちのしゃべりを上回ってました!(^_^;)
それにしても・・・大人数なのに、自宅に招いてくれたYさんに感謝!
今回来られなかった友達にも会いたいし、また近いうちに集まれたらほんとに嬉しいな。
名残惜しい気持ちで帰宅しました!
コメント